冷え症は万病のもと

東洋医学では冷えは大敵
想像してみて下さい。温かい気候と寒い気候で人は体温調節するとしたら、どちらの方がしやすいと思いますか? 温かければ汗を掻いて調節する事は出来ますが、寒い気候の中何時間も発熱し続けるのはとても大変でいずれ寒さに負けてしまいます。

体温は免疫力の味方
体温が1℃下がると、基礎代謝が約12%、免疫力は30%低下する事実を皆さんはしっていますか?!
体温が下がれば、弱い菌には負けてしまい、咳、鼻水、気管支炎、インフルエンザにかかってしまいます。
体温が下がると、身体は湿り気が無くなり粘膜の防御反応が著しく低下してしまいます。

冷えにより招く疾患
風邪・鼻水・目のアレルギー・胃潰瘍・盲腸・甲状腺炎・胆のう炎・腎臓疾患・生理不順・不妊症・更年期障害・癌・痔などの症状を招いてしまいます。

冷えの対策・予防

  1. 温かい食べ物、飲み物にする。冷たいもの、氷、コーヒーは控える。
  2. 鼻呼吸をする
  3. 手、足、お腹を出し寒い服装をしない
  4. 運動を行う
  5. 温泉やサウナ、岩盤浴に行く
  6. 睡眠をしっかりとる。日をまたぐ就寝をしない。

避けた方が良い食品
精製塩・コーラ(清涼飲料水)パン・砂糖・化学調味料・アイス。牛乳

避けた方が良いもの
化繊の服は避けた方が良いです。静電気により側弯を生むばかりでない整体電流を生むので内臓の調子が悪くなり冷えを作ります。
ヒーOOOOクは、身体の電気信号に影響が出てしまうので、影響を受けやすい方は控えた方が良いかもしれません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事一覧

当院のご案内
INFORMATION

診療時間

平日

午前 8:45~12:00
午後 15:00~20:00

診療時間

土曜

午前 8:45~12:00
午後 14:00~18:00

定休日

毎週日曜・祝日
水曜日は午前のみ診療
土曜日 臨時休業あり

お問い合わせ

営業日カレンダー
CALENDAR

臨時休業やピラティス教室などのスケジュールはこちらをご確認下さい。

PAGE TOP